先日Tadacoinなるものがツイッターに流れてきました。
とにかくビットコインがもらえるらしい。。。
ツイッターかフェイスブックアカウントがあれば一瞬だったので何も考えず登録しました。
広告料からbitcoinが還元されるサービスとのこと。さっき登録したとこやからまだあんまりわかってない。
Bitcoinはすでにお持ちですか?こちらのリンクから無料で入手することができます! https://t.co/qu3q9Mbl4X #Tadacoin #タダコイン #Bitcoin #faucet #仮想通貨
— ともい (@trotrogame) 2018年9月27日
登録した昨日はなんのこっちゃわかりませんでしたが、今朝仕組みと戦略がわかったのでご紹介
Tadacoinの仕組み
難しいものではありませんでした。
このTadacoinのページには広告がありますね。
その広告料を登録した人に還元しますよというもの。
30分に一回「Get Bitcoin!」を押せば60satoshi(0.0000006BTC)がもらえます。
で2000satoshi以上貯まったら引き出せますので34回以上押したら引き出せる計算です。
タダでBitcoinがもらえるのでいいじゃん!
と思うかもしれませんがかなり安い。
1年中休みなくボタンを押して0.01BTCです。
(botを作ることを考えましたがreCAPTCHAがあるので多分無理)
Tadacoinにはもう一つ仕組みがあります。
紹介機能です。
紹介した人が得たBitcoinの10%が得られるというもの。
こちらを使えば稼げる可能性はあります。
ベスト戦略
つまりユーザーとしてのベスト戦略は一瞬でも早く登録してツイッターやブログで広めるということです。
これは例えばdappsゲームとかと違って初期投資が必要なわけではないですし、価値が下がるといったこともありません。
即登録→試しにボタンぽちっ→広める→広まるのを祈る→Bitcoinが増えなくなったら引き出す
って感じですね。
なんやかんや言いましたが儲けるのはTadacoin作者だけかなーとも思っています。
100人紹介したとしてもいったい何円になるんだ?
って感じです。
面倒なら触らずでOKだと思います。
まあノーリスクなのでこの記事を見ていただいたついでに登録してみてはどうでしょうか。
それでは。